往復割&ニャンPayが使えない?帰りが通常料金に…

情報あれこれ

 みなさん、往復の宅急便を安く送る方法はご存知ですか。

 わたしの失敗談とともに、どうすると良かったのかをお話いたします。

結婚式で着る黒留袖と振り袖の一式を、安く式場に送り、また戻したい。

ヤマトのお兄さんに教えてもらったやり方は…

 関東の結婚式場に、当日着る着物一式を持ち込むことにしていました。式場からの指示に従い、水曜日に式場に着くようにし、結婚式当日の土曜日に送り返すように日にちを指定します。

 まずは、クロネコヤマトのサイトで調べてみました。

  • クロネコメンバー割 10%割引(最低チャージ金額3000円) 
  • クロネコメンバー割 15%割引(最低チャージ金額50000円)
  • にゃんPay 12%割引       ※ただし、上記3つはクロネコメンバーであることが条件
  • 往復割引 往復の料金を100円引き
  • デジタル割 60円引き

 この中のニャンPayを使って送ることにしました。アプリを入れて、スマホ決済をするというものです。ヤマトの営業所に行き、案内に立っていたお兄さんに聞くと、往復の送付書をネコピットで作ってくれました。が、往復だと、送った次の日にしか返す日を選ぶことができず、3日後に送り返すように反映させる送付書の作成に苦労していました。結局、行きと帰りの送り状を2通作ってもらい、帰りの送り状を荷物の中に入れて現地へ送るように指示されました。

集荷作業のときに、往復の料金を一気に払えない事が判明

 ところが、荷物を取りに来てくれた集荷の方にその旨を説明すると、送り状2通作成してある時点で、往復料金にならず、(往復ならば1通で作成すべきだったらしい)行きは12%割引のニャンPayで払えるが帰りは、あちらの結婚式場に発送を頼むことになるため、スマホ決済のニャンPayは使えないとのこと、「あれ〜?言われたことと違う〜!」となってしまいました。

ホテル宿泊を使うべし

 往復割引は、2日間での往復にしか適用できなったことから、今回のようになってしまいました。集荷の方に伺うと、「ホテル宿泊」の項目にして、あちらの施設から送り返すように設定すると、送り出すときに自宅で往復分すべてをニャンPay(スマホ使用)で12%割引決済をし、何日あいても往復割を使って送ってもらうことができたとのこと。

 ちなみに、今回教えてくれたお兄ちゃんは、バイトの方だったんだって。なら,しかたないか。

 世の中わからないことだらけですなあ。経験して初めて分かるね。勉強になりました!

 

割引を使うとどのくらい差が出るか

 割引を使わない場合 3辺合計が160センチまで  2510円✕2=5020円

 使える割引を最大使う場合(ニャンPay12%割引、デジタル割‐60円、往復割‐100円)

 2147円✕2−100=4194円

 随分違いますね。どちらにせよ、クロネコメンバーになっておくと、ニャンPay以外にもクロネコメンバー割(3000円チャージしてから支払う)などを選ぶことができ、10%の割引は、手軽に行うことができます。参考にしてもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました